WORK

過去にはホームページ制作・リニューアルに伴うインタビュー原稿を多数担当。

現在は取材記事、行政系レポート、SEO記事など執筆ジャンルを広げています。

下記は、最近手がけた案件を中心にご紹介しています。

SMOUT(移住スカウトサービス)/滋賀県湖南市 外部ライター

2024年度、滋賀県湖南市の外部ライターとして、地域の魅力を掘り下げるインタビュー・取材記事を担当。

SMOUT内では、地域に根ざした働き方・生き方をテーマにした記事を執筆しました。

(活動期間:2024年4月〜2025年3月)


掲載記事(一部)

・【事業承継×伝統野菜】日常にぴりりとしたスパイスを【前編】

https://smout.jp/plans/20263

・【移住と挑戦】ブックカフェから焙煎へ、新たな価値を生み出す働き方【前編】

https://smout.jp/plans/21535

・地方で暮らしながら、ライターとして「言葉」を仕事に(自身の紹介記事)

https://smout.jp/plans/21635

※これまでに執筆した記事は10本以上。

■ 滋賀県 MLGs公式サイト/レポート・インタビューライター

2024年度、滋賀県版SDGs「MLGs(マザーレイク・ゴールズ)」に関する広報活動にて、公式サイト内の取材記事・ワークショップレポートなどを担当。

県庁職員や企業関係者へのインタビュー記事、イベント・講座のレポート記事など、多様な視点からMLGsの取り組みを伝えています。

(活動期間:2024年4月〜2025年3月)

掲載記事(一部)

・鳥人間コンテストがMLGsを応援!読売テレビ・サステナビリティ部長 山川さんインタビュー

https://mlgs.shiga.jp/archives/12975

・【プラごみ調査隊】彦根会場ワークショップレポート

https://mlgs.shiga.jp/archives/13896

※他、MLGs関連の記事を多数執筆。

■ relay(事業承継マッチングプラットフォーム)/取材記事ライター

事業承継を希望する事業者の方を訪問し、取材・写真撮影・執筆を担当。

地域で長年愛されてきた店舗や事業に込められた想いを、丁寧に引き出し、言葉にしています。

relayは、後継者を探す事業者と新しい担い手をつなぐ事業承継マッチングプラットフォーム。

“地域のバトンをつなぐ”というメッセージ性の強いテーマでのライティングを得意としています。


【記事例】

業態変更も可能。滋賀県日野町の「うなぎ本丸」が店舗を活用する後継者を募集!

https://relay.town/entrustments/unagi_honmaru


音声データ支給型の記事では、第三者によるインタビュー内容を踏まえ、

構成・見出し・文章トーンなどを整えて、読みやすく伝わる原稿に仕上げました。


【記事例】

・医療分野での活用に限らず使い道は自由!滋賀県野洲市の「樋上歯科医院」が土地建物の譲渡を希望しています!

https://relay.town/entrustments/660

・黒にんにくで6次産業化!青森県三戸町・岩手県二戸市の「SEiKOH農苑」が後継者を募集!

https://relay.town/entrustments/seikoh-noen

■ 社長の鞄持ち(キャリア支援Webメディア)/企業・経営者インタビューライター

学生向けのキャリア支援メディア「社長の鞄持ち」にて、中小企業の経営者・企業紹介に関する取材記事を担当。

経営者の仕事観・人柄が伝わるようなインタビュー構成に加え、

企業の業務内容や強みについても、読者の視点に立った言葉でわかりやすく紹介しています。


掲載記事(一例):

・【株式会社江北ゴム製作所】

企業紹介:https://kabanmochi.jp/search/712/

社長インタビュー:https://kabanmochi.jp/search/712/?page_slug=president

※その他、複数企業の取材・執筆を継続中。